チャリティーイベント12/2日曜日2018.11.26 20:41Instagram @cafesunnyday アメブロ@CafeSunnyDay Twitter @cafesunnyday Facebook@CafeSunnyDay にてブログ及ぶ情報、お知らせ随時更新中です
夏を満喫川遊びPart22018.08.20 11:19休憩後は川を少し移動して流れがあったりすることころへなかなかいい感じのお二人さんここの川小魚がたくさん泳いでました♬慣れてきたAnelaもほんと泳ぐの上手凪ちゃんはカッコいいやっぱダックスはいいね♬もともとダックスがご縁で知り合ったAngelDogさん凪ちゃんいい感じSakuは泳げば泳ぐほど貧相なあんよが(^◇^;)カッコつけてみるがいまいち(^◇^;)こういうのはAnelaがいいね♬さぁおやつタイムはわんこと一緒にすいか!!ここで我が家のチビーズはすいかに群がり恥ずかしいことに(^◇^;)凪さんのパパさんママさんと打ち解けた我が家の人見知り〜ず唯一じつは画像の中にみんないます(^◇^;)あっわんこさんたちね集合写真慣れ?してない我が家そういえばみんなで撮ってない(^◇^;)それも含めて反省点を今度リベンジしていただくことに!😄またよろしく頼むよ!Hinaさんは気持ちよかったようで川に揺られたボードの上で爆睡このマイペースさが我が家らしいSakuが楽しんでる間みんなは川岸でボードの上でまったりBouno!はHinaを眺めながら爆睡すぎてもう笑うしかないこれ川の上です(^◇^;)その横でボードの上で寝るじーさんと岩に挟まってねるAnela♬そろそろおつかれ撤収だねいっぱい遊んだ1日でしたいい大人たちがわんこと本気遊び夏しかできない遊び満喫できました♬さて番外編は撤収しながらシャボン玉興味しんしんなじーさんお楽しみに♬8月21日火曜日は定休日です。
夏を満喫川遊びPart12018.08.20 08:23今回はお店でリードやマナーポーチを販売されてる、AngelDog(http://angeldog560.cart.fc2.com/)さんと川遊びへ前回とは違う場所ですが今回も道志川のキャンプ場です。車やトイレの問題もあるのでキャンプ場でデイキャンプ してます。キャンプ場はわんちゃんNGや頭数制限のあるところもあるので注意が必要です。前回Sakuが心配だったのでライフジャケットを買いましたSakuのライフジャケットは当店で取り扱い中イージードックさん小型犬用に作られたマイクロ金具も取っ手もいい感じですSakuは3キロ弱XSサイズAnelaは2キロ弱でギリギリきれなくもない感じ前回はすこし沈み気味だったのですが今回は浮いて楽なようで川遊び一番楽しんでました体重は2キロちょっとのHinaは胴が短いためXSは無理でXXSは取り扱いがないため他社製まぁ安全のため一応チビーズ若い子軍団はライジャケ着用同じようにしないといじけるのでボードの上で川遊びBuono!凪ちゃんはイージードックさんマイクロのSサイズ4キロちょっとのダックスさんにはぴったり♬こちらもスイスイ泳いで気持ち良さそうでした♬今回は大きめのボディボード追加したので人も一緒にぷか〜これがチビーズ楽しかったらしいちょっとSakuさんはスイスイロングリードでつながってますAnelaさんはなまじライジャケなしで泳げるのでむしろ変な感じ??沢山泳いで遊んだ後は休憩タイム!今回は遊びメインのためさっくりBBQって感じの骨つきフランクを炭火で焼いて続いて焼き鳥これまた炭火で贅沢気分後はパテとバンズをサクッと焼いてボリューム満点ハンバーガー!!お腹いつぱい食べてすこしやすんだら午後の部スタート!!
川遊び Buono!やったった!!2018.08.03 02:46さて初めての川遊び15歳?を連れて行くのも悩む様な暑さ川の上は気持ちが良くて最初は浅瀬で涼んでましたがなんだかやる気ありなので乗せてみるとこの余裕ではちょっぴ深いとこまでスイスイ満足そうで川の上はお気に入りで川の中も浅いとこならザブザブ歩くとはいえお水に全身はつけれないので陸地で集合小さいボードに無理無理ぎゅぎゅボードの上はお気に入り誰もおりない休憩中おやつは欲しさに騒いで一人疲れるじーさん(^◇^;)泳がないじーさんは写真が少ないので景色とともにじーさん張り切って岩の上にたちどう!とかなり前向きな感じでしばらく川を見つめてこのじいーさんは水深5センチに飛び込んでちょ___満足顔!!全く怖いもの知らずでもまぁ満足そうでよかったよ♬次回はボードを増やして遊ぶ以外の子達用に次回はなとうちには珍しいお友達と川遊び♬次のキャンプ場も道志川たくさんあるのでいろんなところにいってみたいかも♬
川遊び Hinaはじめての川遊び2018.07.30 07:57普段我が家にきて1ヶ月お散歩はスリング公園だけ少し動く程度なのに川は動く自分で川に入ってボードになってうまく体温調整してる最初こそ少しへっぴり腰でしたがなんと!!うまくバランスとって乗りこなすこちらも足腰いまいちな方なのでいい運動かもだんだん慣れて動かしてみても余裕!!まぁ初回はこれぐらいでみんなでボードに乗って記念撮影珍しくいい子?それぞれがおもいおもいの方をみている我が家らしい集合写真さてあたしたちが昼食を食しているとのんびり休憩厚手のレジャーシート2枚重ね間に保冷剤入れひえひえポイントを作って暑さ対策ですが川は冷たくて冷えるので誰も使わない(^◇^;)さて休憩を終えて第2弾今度は余裕の表情流石にまだ1ヶ月お互い信頼関係やらまだまだなので今回はHinaはボードのみ楽しいところで今回はおしまい次回は怖がらなようにHinaのライジャケも用意泳げるかな??
川遊び Sakuはじめて泳ぎました!2018.07.30 07:16Sakuは生まれてはじめての水遊びボードお水の中も普通にリードでついて来るAnelaいくと行きたがる!これは行けそう!!まずはボードで川をならして怖がっていないようなのでひとまずほっ特に問題なく浮いてましたもう少し落ち着かないかな??なんて予想は全然意味がなくただ言えるのは水に濡れると貧相(^◇^;)さてだいぶ慣れてきたしSakuもAnelaのように行くように頑張れるかな?さぁ準備はいいかい?おーーーー!!結構頑張ってる!!一生懸命泳いでるけど全然必死じゃなくて怖がってないしでもーーーなかAnelaより沈み気味(^◇^;)背も高いのであっという間に足が付くところをのんびりのんびり歩いて近づいてきました水のなかをたのしんでくれたかな?一旦休憩して再開してもがんがんいく!Anelaには負けるがいい泳ぎっぷりただ体が沈みがちなんかたくましい男の子になってきたんじゃない♬ちょっと嬉しいAnelaが泳いでいるとずっとみてる頑張るSakuちゃんもう女の子なんておもわれない??ただやっぱり足が少し悪いので体が沈みがちイージードックさんのライフジャケット買ってあげました♬次回泳ぐときはライフジャケットだね♬ちなみにイージードックさんのライフジャケットはお取り寄せですがお取り扱いがございます♬
川遊び Anela後編2018.07.29 08:26すっかり2回目のAnelaさんさすがに余裕の表情ですね全く泳ぎも軽快引いてもらってご満悦ちょっと深いところも余裕Anelaは安定の泳ぎ背中がほとんど濡れないので乾くのも早かったし寒がりもしなかったいままでゆっくり遊べてなかったのでAnela5歳にしてはじめての川遊びみんな生き生きしてたのでまた連れてきてみようかな♬Sakuはじめての川遊び編へ続く
川遊び Anelaさん前編2018.07.29 08:16暑い夏お店始める前はおやすみといえば!キャンプ!夏は川遊びだった我が家時々BBQにはいってましたが久しぶりの川遊び再開遠出は無理なので近場で綺麗なところを探していってきました海でボードには数回経験があるAnelaさんさすが余裕で乗りこなしカメラに向かっていい笑顔♬川の上は涼しくて気持ち良かったみたいこのボードいつか使おうと昔からあったもの無事使えてホッ!!引っ張ってもらってのんびり浮かんでまぁ親バカなのですごく写真が多いのでこのブログのシリーズは長いです(^◇^;)こんな優雅なAnelaさんさぁいってみよ‼️水の中を怖がらず進むAnelaさん!まさかの!!泳ぎが上手!スイスイちなみにここはわんちゃんOKのキャンプ場で平日とはいえとても多くのわんこさんがいましたみんなマナー良くて気持ちよく遊べましたよ♬やっりきった!満足顔のAnelaさんさすがです!!ひと遊びした後は休憩!この日はカセットコンロとフライパンを持ち込みサクッとランチ!焼いたてのステーキ美味しかったですお肉を焼いたフライパンでパンを焼いてささっと食べて少し休憩さぁ___第二弾いくよ__!!後編へ続く
7月8日pawpads 里親会無事終了しました。2018.07.27 23:39先日行われた里親会とミニフリマ多くの方が興味関心を持って頂き本当にありがとうございました😊おかげさまで当日参加の子達もだいぶ行き先が決まりました。わーかーちゃん!ちゃんとアピールしてください♬わかちゃん13歳位ヨーキー?メス全盲聴覚はありませんが嗅覚で美味しい場所はわかります♬あんよと左目にハンデがある黒猫八作(はっさく)推定4カ月JJ(じぇじぇ)10歳ぐらい、メス穏やかでほえた声を聞いたことがない里親様募集中ですはっさくは左目がみえませんレスキュー時は頭部に損傷があったそうですが現在は治療がすんでいますこの子たちは現在トライアル中お幸せに!!いいご縁が続きますようにみんながんばれ!!JJはレスキューしてからすぐに左右の乳腺腫瘍切除の大手術を乗り越えて現在は傷口もきれいになりました。八作は右前脚脱臼&骨折→骨折手術済み右前脚の先は曲がったまま固まっていますが歩行はできています。お話を聞く希望者さんと預かりさんたちみんな小さな命に向き合ってましたみかんちゃんはトライアル中POPに使ったらめちゃくちゃ反響がありました可愛い子でファンも多かったですお幸せに!!そしてこの日もまたただただお昼寝していただけのわかちゃんとJJちゃん我が家でのんびりご縁を待とう♬店頭ではチャリティーフリマ皆さまご協力ありがとうございましたまた12月あたり大きなチャリティーイベント開催予定です。8月のお休みは8月1日水曜日8月21日火曜日です。
毎年恒例河口湖ラベンダー♬2018.07.20 07:11もう何年も恒例行事ラベンダーを見に行く河口湖!毎年暑い暑いといいながら。。。綺麗なラベンダーを見に行く今年はかぶが小さいと言われていましたが綺麗でした今年の参加メンバーは初参加のBuono!とHina??あれ?去年は来てないかも??この日初めてのHinaとのおでかけドキドキでしたがなんか馴染んでました♬Hinaを迎えて初めてのお休みカートもスリングも全然大丈夫犬も人も大丈夫かなり短期間で仲良くなってくれたので早速お揃いの迷子札とAngeDogさんでチョーカーお願いしました。カートは問題ないんですが一歩も歩かないのでリードは必要ない(^◇^;)毎日少しずつ家族になってお店でお客様と会って声をかけていただき立派な看板犬の道も近い???(^◇^;)7月3日のお休みはまだ紫陽花も咲いてましたHinaがきて1週間でした。来年もいっしょに来ようねBuono!はうちにいて1年Sakuは3歳の誕生日まじか昨年はなんだかバタバタしていて今年は少しゆっくり時間をたのしみましょうを満喫中暑い中連れ回されるわんこ達よごめんねって思いながら楽しいおでかけラベンダー会場は2箇所もうひとつへこれからまだまだ成長が楽しみなラベンダー株雲の隠れて照れ屋な富士山残念!前から気になっていたパフェはこの会場の横ハナテラスへまさかの会場の横思わずスマホナビしてみたらびつくりでしたお洒落な小さな街ができてました。まるごと桃のパフェもう甘くて最高!!テラスはわんちゃんOKなのでテラスでレーズンサンドも美味しかったです!アナベルが綺麗に咲いていてお天気もよくて最近雨オンナ汚名返上か??初おでかけスリングも全然大丈夫でした♬ただどこに行っても歩かないHinaです。今年は綺麗なラベンダーに紫陽花も楽しめてさらに美味しいおでざにもいいことばっかりのおやすみでした♬
7月8日日曜日は12:00-15:00 里親会2018.07.05 21:477月8日日曜日は12:00-15:00までCafeSunnyDay 店内及び店頭にて里親会開催させて頂きます店内は通常営業です。お食事等できます。猫さんは変動激しいので写真以外にもいますし当日はすでに決まっていることもありますのでお問合せや詳細はPawpads さんホームページまで1番最後にリンク貼らせていただきます。参加わんこさんも当日変更あります。NPO法人 paw pads■pawpads(ぱうぱっず)は無責任な飼い主に捨てられてしまった犬猫を保護し生涯大切にしてくれる飼い主の下へ送り出す活動をしています。pawpads.sub.jp